こんにちは〜〜甘味です!
この記事を見に来たそこのあなた。
そうそう、お風呂上がりにアイス食べながら顔パックしてるあなたです。
ってのはさておき。
HSPは事務職が向いているって聞くけど…。
実際、どうなんだろう?
こんなHSPさんは多いでしょう。
今回の内容は?
①事務職が向いている理由
②デメリット
③事務職探しで気を付ける点
大きく上記の3点について、教えていきます。
①HSPに事務職が向いている理由
向いている理由は以下の3つ。
①毎月同じような作業
②計画的に仕事ができる
③デスクワーク
④細かい気遣いができる
①毎月同じような作業
HSPさんは、環境の変化があると
周りのいろいろな情報を一気に受け取りますよね。
そのため、人一倍疲れやすくなってしまいます。
事務仕事だと異動もなく、毎月同じような作業ばかりです。
毎日、コツコツと仕事をこなすことができるので、
真面目な性格の方にはもってこいの仕事と言えます。
②計画的に仕事ができる
毎月同じような仕事とはいえ、仕事量が多い会社はあるでしょう。
しかし1日のスケジュールを組み、仕事をこなすことができます。
締切などをしっかり管理できるHSPさんだからこそ、
信頼性がアップします。
③デスクワーク
デスクワークだと、周りの人など環境はほとんど変わらないものです。
基本的に、毎日同じ人と会うだけなのでHSPさんには嬉しい点。
体力がなくても、座り仕事なので体への負担を考えることができます。
④細かい気遣いができる
例えば来客の前に…。
1.会議室を確認し、きれいな状態で迎えることができる。
2.外の気温に合わせて、お茶を冷やしたり、温めたりができる。
3.来客の好みが分かると、出す飲み物を変えることができる。
などなど、気配り上手なHSPさんだからこそ
活かせる部分があります。
HSPさんのおかげで、お客様は快適に過ごせますね。
②デメリット
HSPさんが事務職を選ぶデメリットは、こちら。
①電話応対
②コミュニケーションが必要
③周りの環境によっては、メンタル低下
④同じような日々の繰り返し
①電話応対
HSPさんは声を聞いて相手の機嫌を判断しがち。
なので顔の表情が見えない電話応対は、
疲れやすくなります。
話すことが苦手な方にも、向いていないかもしれません。
時にはクレームの対応があるので、
自分が悪くなくても気が滅入ってしまうことも。
②コミュニケーションが必要
基本的にはデスクワークです。
しかし。
従業員から書類が提出されていない、
配布物を渡さないといけないなど…。
いろいろな部署の従業員と話す機会が、
思っているよりあるかもしれません。
③周りの環境によっては、メンタル低下
人が少なくていいかと思いきや、
上司が本当に合わなかったり、同僚が苦手な人だったり。
そうなると、毎日会社に行くのがしんどいです。
例えば…
・声が大きい人がいる
・言葉遣いが汚く、それが耳に入ってしまう
・鼻につく仕草の人がいる
など、HSPさんならではの気にしてしまうところ。
あとは周りの音(機械やパソコン)なども
気になりポイント。
④同じような日々の繰り返し
事務仕事は毎月同じような仕事です。
最初は慣れてくると、
「楽な仕事でお給料がもらえる」
のような感覚になるでしょう。
しかし、数年経つとやりがいが薄れ、
「何のために働いているんだろう」
このような考えが出てくることがあります。
HSS型HSPさん(HSPさんの中でも刺激を求める方)だと、
変化や刺激が少ないので、向かない方もいるかもしれません。
③事務職探しで気を付ける点
では、事務職を考えるときはどのような事に
気をつければいいのでしょうか?
仕事を探すときの参考になればと思います^^
①事務職の種類
②仕事内容
③面接官の人柄
④事務所の環境
この4つについて説明していきます。
①事務職の種類
「事務職」と言っても、
一般事務や営業事務、経理事務など、種類はいくつもあります。
詳しくは、下記のURLよりご覧いただけます。
(マイナビキャリレーションのサイトへ移動します)
コミュニケーションが多いのか少ないのか、
事務職の種類によって異なるので、
自分に合った仕事を考えてみてください。
総務事務をやっていたよ!
②仕事内容
事務職の種類が違えば、仕事内容も当然、違います。
経理なら請求書の発行や、伝票の処理などが多いです。
労務事務なら、従業員の労働時間の管理、給料計算など。
自分には何が合うのか、よく考える必要があります。
③面接官の人柄
面接の際には、実際に職場の方と話すことができます。
憂鬱になります。
面接官を見極めるには…
・感じが悪くないか
(態度が悪いと今後も影響あり。)
・自分にとって話しやすい人か
(就職した時にかなり重要)
・必要ないことまで聞かれないか
(完全にプライベートなことは仕事には関係ない。
土足で踏み込んでくるような質問をする面接官は、
今後も遠慮なく色々言われる可能性ありなので、注意。)
・雰囲気はどうか
(挨拶、表情、面接予定時間に遅れはないかなど)
④事務所の環境
事務所の環境は主に、
・音
(自分にとって大きい音だとストレスになる)
・電気の明るさ
(PC作業が多いため、この明るさでPCを使っていても大丈夫そうか)
・整理整頓がされているか
(書類が山積みになっていたりすると落ち着かないかも)
これらを見る必要があります。
だけど自分に合う環境だと、気持ちよく仕事ができますよね。
私が辞めた理由
こちらは余談ですが。
私は実際に総務事務をしていました。
大まかには、一般事務、経理、労務、人事です。
お給料は田舎としては悪くなく、お休みは取りやすい会社でした。
職場の人に「もったいない」と言われる中、なぜ退職したのか。
理由は、人間関係が辛くなったから(主に上司)でした。
・事務所内の先輩がきつい性格だった
・上司の声が大きすぎる、言葉遣いが汚い
・上司が事務仕事をバカにする人だった
などなど挙げたらキリがないし、
私の愚痴を言う場所ではないのでね。笑
このくらいにしておきます。
という話です。
もちろん、いい人がいる会社はたくさんありますよ!
退職したいと考えているときは、
これからどうしよう…
次の仕事探さないと…
と、不安ばかりでした。
しかし、周りの人に相談したときは、
世の中の転職する人は大体、人間関係が理由だと思うよ。
面接ではそんなこと言えないから、他に理由つけてるけどね。
だから辞めてもいいんだよ。
ただ、自分のやりたいこと、自分が重要視するところは
しっかり考えた方がいいよ。
このような言葉をもらいました。
それから退職し、転職しました。
正直言うと、転職先の失敗もありました。
(これは情報集め不足や、私の見極めがうまくなかった)
しかし今ではお給料は低いですが、
時間に余裕を持てて、人間関係も上手くやれている職場に出会えました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
事務職をやってみようか迷っている方、
いるかと思います。
HSPならではの気にしてしまう部分が、事務職に向いていない理由に
なるかもしれません。
ただ、自分が気にしてしまう部分、気にならない部分、
自分の性格に合うような事務職の種類を、
しっかり把握していれば、天職となります。
「転職エージェントなどを利用するのは、ハードル高い」
「仕事の相談をしたい」
「ただ悩みを聞いてほしい」
という方、ココナラで相談することができます。
女性の方もいるので、安心して利用ができますよ。
(ココナラ公式サイトへ移動します)
ぜひお気軽に覗いてみてください。
HSP向け癒しグッズを紹介中🔻
【繊細さん向け】5感を刺激する癒しグッズを紹介!リラックスして明日もみんなで頑張ろう
続きを見る
HSP向けの本はこちら🔻
「繊細さん」におすすめの本は?自分らしくいられるようになる書籍を紹介
続きを見る